カレンダー     3月
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

否定はしない方がいい
適切な時期に、適切なサポートを
頑張りすぎない
子育てについて
「満足感」と「安心感」
合格おめでとう!
あけましておめでとうございます(特集【二次障害】)
多動について
読書のすすめ
姿勢の保持が難しい子
カトちゃんブログのみ表示
ミカっちブログのみ表示

投稿者:カトちゃん
題名:あっという間に3月です!

いよいよ3月になりました。
暖冬で、今日はある地域でクワガタ虫が始動したというニュースを見ました。
虫たちに負けず、私たちも現在ビリーブの準備を着々と行っています。
申し込みをしてくださる方も、毎日1〜2名ずついらっしゃって、着実に増えています。
スタッフ一同、責任の重さを痛感しております。

私たちは皆子どもが好きでこの世界に入りました。
その思いは誰にも負けないと自負しているのですが、最近ますます子どもたちの魅力にはまっています。
何かに取り組み、それが達成できたときのあの表情は、私たちには真似することができません。
本当に輝いているのです。
と同時に、保護者の方の熱心さにも胸打たれることが多々あります。
親子で一生懸命今を生きている現場に、ご一緒させていただくことの幸せを日々感じております。
さて、3月はいろいろな準備が最終段階になります。
若いスタッフには器用な人が多く、手作り教材もどんどん増えています。
手前味噌ですが、なかなか魅力的です!
お子さんと一緒に教材・教具を使って、有意義な時間を過ごすのを心から楽しみにしております。

追伸
HPの写真が変わりました。
私も副代表の藤江も○歳ほど若返りました。
きっとワクワクしているからだと思います。

2007年3月02日