カレンダー
←
5月
→
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
◎
否定はしない方がいい
◎
適切な時期に、適切なサポートを
◎
頑張りすぎない
◎
子育てについて
◎
「満足感」と「安心感」
◎
合格おめでとう!
◎
あけましておめでとうございます(特集【二次障害】)
◎
多動について
◎
読書のすすめ
◎
姿勢の保持が難しい子
カトちゃんブログのみ表示
ミカっちブログのみ表示
投稿者:カトちゃん
題名:ビリーブの自慢できるところ・2
前回に引き続いて、ビリーブの自慢できるところを紹介させていただきます。
今回はスタッフについてです。
2.子どもとの信頼関係作りに力を入れている
ビリーブにはいろいろなタイプのお子さんが通ってきています。そんな中、よく保護者の方からお聞きすることとして、「先生のことが大好きなんですよね」ということばがあります。子どもとかかわることを専門にしている者にとって、このような原点とも言えることばは本当に嬉しい限りです。
私たちスタッフは子どもとの関係作りに大きな力を注いでいます。なぜなら、子どもたちに本当の自分の姿を見せてもらいたいからです。すべての臨床はそこからスタートするのだと考えています。だからこそ、子どもの細かい部分を知るということには細心の注意を払っています。
あるいは、子どもにわかりやすい表現力は何かということも、よく話し合っています。わかりやすく、かつ親しみやすいかかわり方について、スタッフ全員が常に自分を磨くようにしています。
幸いビリーブには、そのような努力を行うことはもちろんのこと、もともとセンスのある人が集まっていますので、飲み込みがとても早いのです。
次回に続きます。
2008年5月15日