カレンダー     8月
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31

否定はしない方がいい
適切な時期に、適切なサポートを
頑張りすぎない
子育てについて
「満足感」と「安心感」
合格おめでとう!
あけましておめでとうございます(特集【二次障害】)
多動について
読書のすすめ
姿勢の保持が難しい子
カトちゃんブログのみ表示
ミカっちブログのみ表示

投稿者:ミカっち
題名:研修の目的は?

ここのところ、一日研修および研修スタッフの希望が多く、先月(7月)も10名程の方が、日を分けて研修にいらっしゃいました。
お受けできる人数が限られるため、希望の方全員にお越しいただくことができず、お待たせしている方もいます(申し訳ありません)。

一日研修は、実際の現場に携わる方(学校や園の教職員、音楽療法を実践されている方等)や、障害児教育、療育、音楽療法などを学んでいる方を対象としているため、ある程度の知識と経験を持たれている方が主です。
そのため、研修の目的が明確で、質問もより具体的なものが多くなります。

例えば「自分の思い通りにいかない時に教室を飛び出してしまう子どもがいるのですが、どのように関わったらよいのでしょう」「個々に応じた教材(プリント)を用意したいのですが、どのように作成したらよいか悩んでいます」「音楽療法の視点を取り入れた授業を行いたいのですが、学校でどのように展開すればよいかアドバイスをいただきたいです」等々・・。

そのため、こちらもより具体的にお話させていただくようにしています。
ビリーブでの授業(およびセッション)を一緒に体験していただき、その中で子どものアセスメント、かかわり・関係作り、実際の指導法(集団指導、個別指導)、使用教材などについて説明させていただきます。

お話させていただくことで、現場の先生がたの悩みに直面し、また子どもたちの置かれている現状も知ることができ、私たち自身学ぶことが多いです。

一度研修にいらした方は、継続して参加を希望されるケースが多くなっています。
このように意欲を持った方が増え、子どもたちを取り巻く環境がよりよくなっていくことは、私たちの願いであり、この研修制度を設けた理由でもあります。

随時、募集を行っていますので、ご希望の方は「お申し込み・お問い合わせ」ページよりお申し込みください。
電話でもお受けしております。


次回は、研修スタッフについて掲載します・・・


2010年8月01日