カレンダー     9月
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

否定はしない方がいい
適切な時期に、適切なサポートを
頑張りすぎない
子育てについて
「満足感」と「安心感」
合格おめでとう!
あけましておめでとうございます(特集【二次障害】)
多動について
読書のすすめ
姿勢の保持が難しい子
カトちゃんブログのみ表示
ミカっちブログのみ表示

投稿者:カトちゃん
題名:9月になりました

9月に入りましたね。

7月からの猛暑続きで、やっと落ち着いてきたかと思えば台風がやってきます。

本当に今年の天気には悩まされっぱなしです。

夏バテだと、どうしても自律神経が乱れがちになり、疲れがなかなかとれません。

そのため、最近は努めてリラックスすることを心掛けています。

私のリラックス作戦は、主に音楽です。

気分が高ぶっているときは、最初にロック調の音楽を聴き、しばらくしてから徐々に静かな音楽へと移行していきます。

いきなり、ゆったりした音楽は難しいようです。

人は、自分のそのときの気分に合った音楽でないと、なかなか受け入れられないのかも知れません。

気持ちが落ち着いてくれば、自分でピアノを弾くこともあります。

最近はもっぱら、坂本龍一の『aqua』という曲にはまっており、いろいろなアレンジで弾いています。

今日はカフェで読書をしながらロックを聴き、その後にSUSUMU YOKOTAのアルバムを聴いていました。

思い切りリラックスできましたよ〜。

音楽の力ってすごいですね。

リラックスと言えば、最近こんな出来事がありました。

遠方からビリーブに来てくれているAくんが、その日はいくつかの理由でイライラがおさまらず、到着するや否や「今日は気分がのらないので帰ります」と言ったのです。

それを聞いて、私たちは「そうか、嫌なことがあったんだね」といいながら一緒に部屋に入り、十分に話を聞き、思う存分に「思い」を吐き出してもらってから、ちょうどいいタイミングでAくんの大好きなゲームに誘い込み、その後はいつも通りのお茶目でおしゃべりなAくんに戻ったのでした。

このようなことはよくありますが、本当に子どもたちの回復力はすごいなと感じています。

それはきっと、普段、たくさんの安定してリラックスした時間を過ごしているからなのだと思います。

だからこそ、あるとき、イライラに針が触れても、比較的早い時間で元通りに戻ることができるのでしょう。

私たちは、そのためにほんのちょっとのお手伝いをさせてもらっているわけです。

ちなみに、Aくんはその日、とてもよい表情で帰りましたよ。

2学期になり、ビリーブには新たな仲間が増え、より一層賑やかになっています。

まだ、しばらくは暑い日が続きそうですが、皆さんくれぐれも体調管理には気をつけてくださいね。

9月からもよろしくお願いいたします。

2018年9月02日