カレンダー
←
5月
→
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
◎
否定はしない方がいい
◎
適切な時期に、適切なサポートを
◎
頑張りすぎない
◎
子育てについて
◎
「満足感」と「安心感」
◎
合格おめでとう!
◎
あけましておめでとうございます(特集【二次障害】)
◎
多動について
◎
読書のすすめ
◎
姿勢の保持が難しい子
カトちゃんブログのみ表示
ミカっちブログのみ表示
投稿者:カトちゃん
題名:令和元年のスタートです
平成から令和に変わった10連休を皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
お蔭さまで、ビリーブは4月を順調かつ無事に終えることができました。
子どもたちは新しいクラスの友だちや担任の先生との出会いを、日々嬉しそうに話してくれています。
この前までとは「違う」環境で過ごすということは、当然戸惑いも多いはずです。
それでも、不安よりも希望を多く持ち、自分の力を精一杯発揮している子どもたち!
この1か月は本当によくがんばったと思います。
10連休に疲れた羽を休め、また令和の学校生活(幼稚園生活)に羽ばたいていって欲しいと願っています。
こちらはと言えば、毎日、子どもたちのエネルギーを精一杯受け、同じように過ごしたためか、多少の疲れが残っています。
幸い、連休は何の予定もありませんので、休み休みしながら、新たな教材づくりに励みたいと思っています。
4月は保護者からの相談がたくさんありました。
子どもの担任の先生からも連日のように連絡をいただき、いろいろお話をしてきました。
特に、昨年度のまとめを読んでいただき、これからの授業や個別の教育支援計画作成の参考にしていただけることは、ビリーブにとっても嬉しい限りです。
『1年間のまとめ』には、子どもたちの様子や課題、そしてそれに対する対策が細かく書かれています。
先生方からは、特に「対策」の部分がとても参考になるとの感想をいただきました。
その部分を少し紹介してみましょう。
(例)手指の操作性を高める
・まずは粗大運動をまんべんなく行い、併せて微細運動の基礎を作る
・微細運動に関する、いろいろな操作活動を行う
(折り紙、貼り絵、はさみ切り、箸つまみ、ねじまわし、こままわし、指ではじくカエル、ぜんまいのおもちゃ、お手玉、ひも通し、ひも結び、さまざまな種類の筆記具、など)
他にも、情緒、興味・関心、ボディイメージ、身体・運動面、言語、学習の基礎、国語、算数・数学、対人、社会性など多岐にわたって細かな対策を提案しています。
今後も、保護者の方はもちろんのこと、子どもが通っている場の担任との連携を積極的に行っていきたいと考えています。
5月もよろしくお願いいたします。
2019年5月01日